いつも読んでくれてありがとうございます。山賊のサムライ「とうきちろう」のきまぐれ日記です。
花祭りにむけて
大工さんがなにやら
制作中です。
何を
作っているのでしょうか
正解は・・・
山賊花祭りの
お花をのせる
台座でした。
今年は
去年の花の数より、
倍以上の
規模にするため、
台座を制作しております。
大工さんもイベントの
規模拡大に対して、
前向きに「
やりましょう」
と答えてくださり本当に
感謝しております。
山賊では
毎年花祭りを
開催しています。
昨年の
花祭りの様子をご紹介いたします。
桜の
トンネルをくぐると
赤いカーペットがひいてあり
お釈迦様の登場です。
花祭りは
お釈迦様の
誕生を祝う
日本の
伝統行事です。
別名は
「かんぶつえ」ともいいます。
花祭りは
4月8日に花で飾った
小堂(花御堂)を作り、
水盤に
釈迦の像を安置し、
参拝者は
小杓子で
甘茶を
釈迦像の頭上にそそぎ、またもちかえって飲むお祭りです。
山賊では、
たくさんの花を飾り つけてお客様をお迎えしています。
もちろん
お釈迦様の像に
甘茶もかけていただけるように、
花御堂も設置しております。
沢山のお花もお出迎えです。
準備風景です。
会場は
玖珂店の「
いろり山賊」の
裏庭です。
今年の
山賊花祭り は
3/20~4/8まで開催致します。
たくさんの綺麗な花を飾ります。
社員一同心よりご来店をお待ちしております。
投稿日:2021年2月9日 12:16 PM カテゴリー:
年中行事2/14(日)行列の「できる法律相談所」

お客様はじめ皆様に長年ご愛顧いただいたお陰で
日本テレビの
「行列のできる法律相談所」で
いろり山賊を取り上げて頂ける事になりました。
皆様ありがとうございます。放送:2021年2月14日(日)21:00~21:54
ぜひご覧くださいませ。
投稿日:2021年2月8日 11:03 AM カテゴリー:
取材オードブルのご紹介
本日は、
ご家庭で
山賊気分を味わえる
オードブルを紹介いたします。
オードブルB 4,104円(税込)
ボリュームに価格に大満足頂ける
山賊の自慢の
「オードブル」です。
「ミニ山賊焼」や
「餃子」など
山賊の味が入ってバラエティ満載です。
オードブルA 5,940円(税込)
ボリュームに価格に大満足頂ける山賊の自慢の
「オードブル」です。
「ミニ山賊焼」や
「餃子」など
山賊の味が入ってバラエティ満載。
5,940円のオードブルは4,104円の内容に加え、
鮎塩焼や
ステーキ肉などが入っており内
容が充実しております。
山賊御膳
大切なお客様のご
接待や、少し豪華な
行楽弁当としてご好評いただいております。
山賊御膳は
4種類ございます。
※その他
ご予算に応じますのでお気軽にお問い合わせください。。
姫弁当 702円(税込) (写真右下)
姫弁当は
女性向きで、ご飯の量は140グラムと少なめですが、
「皇牛サイコロステーキ」
や
「唐揚」なども入っており、味で満足していただけます。
※商品の内容は写真と多少異なる場合がございます。
あらかじめご了承ください。
※ご予約は予定日の2日前までにお願いいたします
投稿日:2021年2月7日 11:10 AM カテゴリー:
料理焼豆腐のご紹介
手造りのトーフを
炭火でこんがりとやき
甘辛いタレをからませてあります。
わさびみそでお召し上がり下さい。
価格は385円(税込)です。
実はこの
焼き豆腐に使用している
タレは・・・

こちら、
山賊焼に使用している
「山たれ」でございます。
豆腐を焼いて仕上げに
山たれをからませ仕上げると本当に
絶品です。
是非一度お試しください。
他の料理にも
相性ばっちりで少し
甘さを出したい時などにおすすめです。
価格は700円(税込)です。
山賊焼に使用している山たれ は
全店で
販売しております。
また当店で使用している
「焼きたれ」も昨年より販売開始致しました。
焼きたれは
七厘焼き、
ステーキ、など
焼き肉料理に使用しております。
こちらのタレも
万能ですので是非お試しくださいませ。
焼き豆腐に使用している
「わさびみそ」
こちらも
出店にて
販売しております。
投稿日:2021年2月6日 10:47 AM カテゴリー:
料理川魚料理のご紹介
炭火で仕上げた
山女の塩焼き でございます。
とても
あっさりし、
うま味のある
川魚です。
価格は550円(税込)です。
全店でお召し上がりいただけます。

こちらは
鮎の塩焼き です。
山女よりも
さっぱりしていて、
香りが非常に良いです。
価格は山女の塩焼きと同じで 550円(税込)でございます。
鮎の塩焼き は大変申し訳ございませんが、
錦店にはございません。
川魚は
骨に
うま味栄養 もたっぷりございます。
焼きあがりまで
20分位お時間いただきます。
是非ご賞味いただけたらと思います。
投稿日:2021年2月5日 15:11 PM カテゴリー:
料理