いつも読んでくれてありがとうございます。山賊のサムライ「とうきちろう」のきまぐれ日記です。
月別アーカイブ:2010年1月
山賊魂稲成神社(さんぞくむすびいなりじんじゃ)
「山賊魂稲成神社」は昭和63年に根笠の瀬倉(おそくら)部落よりここ山賊の境内に移築して参りました。
いろり山賊の元に、当時の総代田村様より過疎化の為崩壊寸前の
「河内大明神神社(津和野太鼓谷稲成の分身)」の移築(移設)のお話がございまして、「世直し」の幟を掲げて商売をしている時に神社を移設するのも ひとつの世直しではないかと山賊に移設されました。
最近では年1回お祭りも開催し、神楽舞奉納もしています。
投稿日:2010年1月8日 15:12 PM カテゴリー:
山賊の昔話し2010年 獅子舞

あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願い致します。
元日から元気に
獅子舞をしています。
正月に獅子に頭をかんでもらうと縁起が良いとされています。
皆様が
「幸多き年」になるようにとできるだけ大勢のお客様のところへお邪魔するように努めます(^〇^)v
もしも獅子舞いの通称「しし君」に会われた際には是非頭をかんでもらってくださいね♪
投稿日:2010年1月3日 10:23 AM カテゴリー:
年中行事