いつも読んでくれてありがとうございます。山賊のサムライ「とうきちろう」のきまぐれ日記です。
月別アーカイブ:2012年2月
お客様に喜んで帰っていただくために

お客様にご来店いただき、そして
喜んで帰っていただけるように勉強会をしています。
月、火、水の3日連続です。
そう、講師は
有名なあの方・・・
・・・
・・・
・・・
ではなく・・・
実は
ワタクシです・・・(汗
知識と経験は少ないかもしれませんが・・・(大汗
一生懸命に語りました・・・(^〇^)v
スタッフのみんなも
熱心に聞いてくれました。みんなありがとう♪
山賊の立派な店構えにまけないよう
スタッフ一同がお客様を真心こめてお迎えできるよう、一丸となっていきます!
投稿日:2012年2月9日 10:14 AM カテゴリー:
藤吉郎ひなまつりムードです

山賊は一足先に
ひなまつりムード一色に模様替えいたしました。
道路沿いの看板や、シンボルタワーなども本日で全て作業終了しました。
店全体が一足先に
春を迎えています。
まだまだ外気温は低いですがお日様が覗けばあたたかいものです。
がんがん盛り上げて熱くいきますよ♪
模様替えをがんばってくれた
スタッフの方々も本当にありがとう。
早朝5時からの作業は本当に寒かったと思います。
とても
いい感じに仕上がってますよ。
投稿日:2012年2月8日 10:36 AM カテゴリー:
年中行事るり色の砂時計

九州朝日放送の
るり色の砂時計の
加来いずみさんが錦店に来てくださいました。
そして、な、な、なんと私に会いに!!!!!
・・・・・
・・・・・
私に会いにというのは冗談です...(-_-;)スミマセン
この度は
るり色の砂時計の番組で岩国特集という事でここ山賊錦店に見えられました。
加来いずみさんはテレビで見ても
綺麗ですが、実物はもっともっと綺麗な方でした。
撮影スタッフの方々も
一生懸命に動かれていて感動しました。
「あ、自分達もこうしないと!」と思うぐらいの動きでしたよ(^〇^)v
撮影内容は山賊焼、山賊むすび、山賊うどんを紹介していただきました。
それからすめらぎ牛のステーキも撮っていただいたので、もしかしたら出番があるかもです。
大事な放送日時ですが
九州は2月19日(日) 昼12:15~12:55山口県は2月26日(日)朝5:15~5:50皆様是非見てくださいませ(T-T)
投稿日:2012年2月4日 1:02 AM カテゴリー:
取材山賊巻寿司お届け中~

本日は岩国市近郊に限りですが、
巻寿司の配達をしています。
1500本の
限定販売ですが、お陰さまで限定分全部の本数をご予約いただきました。
巻寿司はスタッフみなの
真心を込めてつくらせていただきました。
おふくろの味、真心こもった山賊巻寿司はもう少しでご家庭までおとどけ致します。
えっ・・・
何?
今から注文ですか?
実は締め切りは1月26日でした・・・
でもご安心下さい(*^ヮ^)ノ
当日販売は店頭でお買い求めできますのでお待ち申し上げます。
今年の節分は
北北西に向かって
「パクリ♪」スタッフのみんなも一丸となって頑張ってくれました。朝早くから
ありがとうございます。
投稿日:2012年2月3日 11:11 AM カテゴリー:
年中行事北北西にむかってパクリ♪

節分は明日が本番ですが、本日も
巻寿司のご注文いただいてます。
スタッフの井上さんが真心こめて巻寿司を巻いてくれています。
山賊の巻寿司はとても美味しいですよ。
だって全部が一からの
手造りですもん。
ん・・・?
えっ・・・?
何・・・?
材料がいいから美味しいの?
それとも
巻き手が上手だから美味しいの?
それはもちろん!!
両方が素晴らしいんですよ♪
ぜひ、ご堪能あれ~(^〇^)v
投稿日:2012年2月2日 10:11 AM カテゴリー:
年中行事