いつも読んでくれてありがとうございます。山賊のサムライ「とうきちろう」のきまぐれ日記です。
月別アーカイブ:2014年10月
錦店に足湯がまもなく
錦店で準備中の
足湯がまもなくオープンです。
本日は試しに水をはってみました。
泉質は
「弱アルカリ冷鉱泉」です。
温泉は日本人の心!
食事だけでなく、五感すべてで楽しんで頂きたい「いろり山賊」です。
足湯オープンの予定は
11/9(日)予定 (11:00~21:00)
投稿日:2014年10月30日 16:02 PM カテゴリー:
日本の心錦店は紅葉が次第にきれいに

錦店は敷地内に「山賊砦」、「一燈銭」の2店舗あります。
ただいま「山賊砦は茅葺き屋根の修復作業でお休みをいただいてます。
よって「一燈銭」の1店舗元気に営業中です。

錦店は標高の高いところ(370M)にあり、とっても涼しいです
一燈銭の裏庭の客席はすでに紅葉がきれいです。
木々のからの木漏れ日がとてもきれいで
木々の薫り
風の薫り
水の薫り
それぞれのハーモニーが最高です。

客席が屋外で店員の目も行き届かずに不便もあるかもしれませんが
秋の屋外席は最高なんです。
この席は手をのばせば渓流に手がつかります。

日々のお仕事や都会のあわただしさを忘れ
自然にいやされてリフレッシュ♪
投稿日:2014年10月24日 15:03 PM カテゴリー:
未分類茅葺きは南側が進行中

今日も朝早くから職人さんが
茅葺きを進めてくれてます。
南面の下屋根部分が進んでいます。
痛んだ茅をのけて
新しい茅に葺き替えて
その上に杉皮を葺いています。
茅葺き職人さんが言われるには
「杉皮を葺くのは初めての経験!」
なんだそうです。
でも、職人さんは現物を確認しながら
杉皮を
丁寧に一枚一枚葺いていってくれてます。
普通なら、自分達と違う仕事はしてくれない事が多いと思いますが
感謝してます!!
投稿日:2014年10月15日 15:57 PM カテゴリー:
修理、修繕かぼちゃ重量当てクイズ終了です

かぼちゃ重量当てクイズが終了しました。
1877名の方のご応募をいただきました。
たくさんのご参加ありがとうございます。
ピタリ賞 2名広島県呉市 清水様
熊本県熊本市 迫様
ニアピン賞 4名広島県安芸郡 金子様
山口県山口市 光永様
広島県三原市 山根様
島根県浜田市 西峯様
島根県益田市 篠田様
広島県安芸郡 里谷様
島根県吉賀町 三浦様
京都国分寺市 赤羽様
お電話で当選のご連絡、表彰式へのご招待をいたします。
表彰式に出席がご無理な方には豪華景品を送らせていただきます。
投稿日:2014年10月9日 16:53 PM カテゴリー:
年中行事茅の上に杉皮を

本日も錦店の
「山賊砦」は茅の葺き替えです。
もちろん錦店のもう1店舗の
「一燈銭」は営業中です。
厚く重ねた茅の上にさらに杉皮を葺いて耐久性をあげるようにします。
その分、屋根も厚くなって重厚さが増してきます。
もちろん普通の茅葺きはこんなにしないのですが・・
どこにもない
山賊オリジナルの屋根の完成をお楽しみに♪
投稿日:2014年10月3日 18:03 PM カテゴリー:
修理、修繕