377件中5件の情報を表示しています。このページは1/76ページです。
5月と6月はおとうさん、おかあさんに感謝する月間です。
え!そうなの?知らなかったと声が聞こえてきそうですが・・・
そうなんです山賊が勝手につくったんです。
大事な人に、日ごろ言えない感謝の気持ち
母の日、父の日の一日だけではなく、
長い期間で感謝しようとする運動です。
お花見シーズンが過ぎると菖蒲の季節がやってきます。
四季を感じられる日本は本当に素敵です。
4月8日はお釈迦様の誕生をお祝いするお祭りです。
花御堂の中に誕生仏を置き、甘茶をかけてお祝いします。
お客様には、昔からの風習に習い甘茶をかけていただきます。
そしてたくさんのお花をかざってお客様をお迎えいたします。
桜の美しい時期とかさなる「山賊花祭り」をお楽しみいただけます。
2月2日の節分がすぎると「山賊ひなまつり」に模様替えです。
山賊スタッフ手造りの雛人形がお客様をお出迎えです。
ひなまつりは毎年3月3日に雛人形を飾り、
桃花や雛菓子を供えて、白酒で祝う習俗で、
「桃の節供」ともいい、婦女子主体の祭りです。
大雪の為、臨時休業しておりました錦店。
本日より営業いたします。
ご来店を予定されていたお客様には大変ご迷惑をおかけいたしました。
錦店社員全員で雪かきを頑張りました!
また、雪も少し残っております。
足湯もつかれますので是非ご利用くださいませ。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
今しか見られない景色を楽しんでいただけたらと思います。