いつも読んでくれてありがとうございます。山賊のサムライ「とうきちろう」のきまぐれ日記です。
月別アーカイブ:2011年12月
願いよ大空に届け

先日掲揚した鯉のぼりのどまんなかに新しく
吹流しを追加しました。
東日本の
復興を願う気持ちを鯉のぼりと吹流しに託しています。
鯉のぼりの原形は吹流しです。大空に向かって鯉と一緒に泳いで欲しいと思います。
今年のお店の営業は
12月29日で最後で、30日、31日は定休日です。
来年は元日から
元気に営業いたしますよ(^〇^)v
ご来店頂いたお客様が
自然と笑顔になれるように、スタッフ一同は一
生懸命努めていきます。
来年もどうぞ
「いろり山賊」をよろしくお願い致しますm(_ _)m
投稿日:2011年12月29日 11:13 AM カテゴリー:
年中行事前へ!いろり山賊!

いろり山賊の玖珂店では
こいのぼりがあがっています。
この度、時期外れの鯉のぼりをあげた理由について
今年は
東日本大震災がおきて大変な年でした。
来年も
前向きに
元気に
笑顔で頑張れるように山賊は
鯉のぼりをあげました。
急流の滝を昇りきる鯉は、登竜門をくぐり、天まで昇って龍になる前向きにがんばっていきますよ~(^〇^)v
投稿日:2011年12月27日 11:47 AM カテゴリー:
年中行事正月モードへ一気に変更中

クリスマスも昨日で終わり、今日は早朝から
正月の飾りに大変更している最中です。
来年の干支は
「辰」です。写真にドーンと写っている
シンボルタワーはもちろん来年の干支の辰です。
すごいでしょ~、大きさが分かるでしょうか?
のぼりの高さが約12Mですのでタワーも同じか、
ちょっと大きいくらいですね。
今日は朝早くから作業してくれてる社員の大工さんたちに感謝です。ありがとうみんな!投稿日:2011年12月26日 11:34 AM カテゴリー:
年中行事雪がふりましたよ

この
冬一番の冷え込みで昨晩は
雪がふりました。
最近、
メタボの私は、夜寝る前に3キロほど
ランニングをしています。
夜中に
雪が降るなかのランニングはとても
幻想的です。
懐中電灯をもって足元を照らしながら走るのですが、ときどき雪が舞う
空を照らすと一面真っ白な雪でいっぱいで感動♪
一夜あけるとお店の屋根の上にもうっすらと積もり冬を感じます。
今日は久しぶりのホワイトクリスマスですね。メリークリスマス~(^〇^)v
投稿日:2011年12月25日 10:29 AM カテゴリー:
天候クリスマスは山賊焼

クリスマスは山賊焼が人気ですよヾ(^^ )
炭火で香ばしく焼き上げた山賊焼は食卓に並べば
皆の笑顔は間違いなし♪
写真のサンタさんは竈(かまど)店のチーフの北野さんです。なんでも一生懸命な彼は
サービス精神満点でひげをつけて配達にでかけてくれてます(^〇^)v
「いろり山賊」の近辺の岩国市、周南市などで
クリスマスキャンペーンで山賊焼を販売、配達しています。
今年のクリスマスは3連休の間になり、配達が大変なので、
応援スタッフの方々に協力していただいての配達になります。
今年でキャンペーンは
14年目になります。以前は大雪が降って、お届け時間に間に合わなかったり、商品に不備があったりと色々ありました。
近年では、過去の経験をそのつど反映したきたせいか、だんだんと商品、配達状況など良くなってきています。しかしまだまだ
いたらないところもあると思いますのでしっかりと
お客様にご意見を頂き、しっかりと前へと進んでいきます。
岩国市、周南市、下松市、柳井市、大竹市などへ配達中です。
店舗でのお食事でもこの時期は
ゆっくりできます。
コタツに入って
屋外で食べる山賊焼は最高に
野趣あふれ山賊気分になれること間違いなしです。
投稿日:2011年12月23日 12:43 PM カテゴリー:
年中行事