いつも読んでくれてありがとうございます。山賊のサムライ「とうきちろう」のきまぐれ日記です。
日別アーカイブ:2012年4月25日
鯉のぼりが泳いでます

鯉のぼりは江戸時代から始まり端午の節句などで
子供の成長、
出世、
武運を祈願するために飾られていました。
そして同時に兜や鎧なども飾りました。
ここ山賊では
お店の前にはたくさんの
鯉のぼりが泳いでいます
そして別には、色々な手造りの・・・
そう!てづくりの(笑
鎧兜などの
段飾りをつくってあります(^〇^)v
5月は景気いいですよ~
お子様の成長を祝ってバンザイ~\(^▽^)/
投稿日:2012年4月25日 11:24 AM カテゴリー:
年中行事